赤汁

赤汁は、赤い野菜であるトマトやアセロラ、紫芋、ブドウ、小豆、紅麹など、おいしいけれど毎日の摂取は難しいものを原料につくられた健康・美容飲料です赤汁〜リコピンのパワーで肌老化ストップ!
 サビない体に・ダイエットに・生活習慣病の予防に・美白ケアに・シミくすみ対策に!赤汁で「活性酸素」をやっつけることが若々しさを保つカギ!

【トマト】 リコピンは美白効果&抗酸化作用がビタミンEの100倍!
リコピンはトマトなどに含まれる赤い色素で、紫外線を浴びることによって発生する活性酸素を取り除き、メラニンの生成を促す物質の発生を抑制します。トマトに含まれるリコピンは抗酸化作用がビタミンEの100倍、βカロチンと比較しても2倍の作用。活性酸素を消去することによって生活習慣病予防作用や老化抑制作用が期待できます。         
 

【アセロラ】 ビタミンC含有量がフルーツNo.1
アセロラはビタミンCの質が上質といわれています。ビタミンCは安定性と身体への吸収性がとても重要ですが、アセロラは高濃度でphが低く、たんぱく質やポリフェノールなどのほかの成分と結びついて、安定性がバツグンです。そして身体への吸収率も高いと注目を浴びています。また、抗酸化作用のあるβカロチンもが多い点でも効率的でバランスのよいビタミンC摂取に優れた食べ物です。      

【紫芋】
紫芋の色は「アントシアニン」色素で赤ワインに含まれることで有名な「ポリフェノール」の一種です。抗酸化性を持っているので、活性酸素を少なくし、肝機能の向上を助けるといわれています。また、血圧を上げる酵素アンギオテンシン交換酵素を阻害し、血圧降下作用の促進が期待されます。

【小豆】 ポリフェノール・水溶性食物繊維が豊富
小豆は栄養価が高く、鉄分、カリウム、サポニン、を多く含みます。さらに食用色素のアントシアニンが大豆の10倍も含まれており、赤ワインにひけをとらない「血液サラサラ」効果があるといわれています。

【紅麹】 漢方としてもつかわれている赤い食材
紅麹は古くから漢方薬としても利用されています。李時珍の「本草網目」にはその効果が消化を助け、血の巡りをよくする。内臓を強くし、胃を爽快にする。と記載されています。

 

 

 


 

 

 home  

  

 

 

 


 

商品のお問い合わせについて
 商品の詳細等に関してましては直接、商品を掲載した店舗様にお問い合わせ下さい     



     

 ● クリックするだけで、無料で募金ができます。クリック募金とは、クリック募金サイト上の募金ボタンをクリックするだけで、無料で募金ができる仕組みです。あなたに代わって、スポンサー企業が寄付をするのであなたには一切お金がかかりません。


 

Home

                                      
 

シェルコレクション

ioが採集した南九州・鹿児島の貝


 

 

 

 

Google