痔
 
肛門内外に、こぶのできるいぼ痔(痔核)、肛門の内外に孔
があいてジクジクうみの出る痔ろう、肛門の周囲に切り傷ができて痛む切れ痔(裂肛)、肛門の付近にうみがたまり、高熱が出て非常な痛みのある肛門周囲膿瘍、肛門や直腸の粘膜が肛門の外にはみ出してくる脱肛、血便があり、痔と間違える直腸がんなどがあります。
排便のとき肛門がひどく痛むのは切れ痔、すこしずつ痛むのはいぼ痔であることが多く、少量の出血があります。いぼ痔の出血がとまらないと、貧血を起こし、取り返しのつかない危険を招くこともあります。早急に専門医に診てもらいましょう。
 痔ろうは治りにくく、自然に治ることはありません。躊躇していると、肛門のはたらきがだめになったりしますから、早めに専門の病院で治療をしましょう。
肛門のまわりが病気でもないのに、むやみにかゆいことがあります。肛門そう痒症といい神経性のものです。中年から高齢の女性に多く、夜中にひどくなることがあります。
卵巣機能の異常と関係があるといわれています。子どもの蟯虫症でも肛門周囲がかゆくなり、眠れなくなります。
予防法・改善
なた豆茶が痔・痔ろうにはかなり効果がある。膿などを排出してくれる作用があるそうで今かなり、注目を集めています。このお茶を飲用し出がらしのティーパックで患部をパッティングするのも効果があるので、それで様子をみるのも良いと思います。
予防法で最も大切な事は楽に排便ができる様、野菜・果物・食物繊維の多い食品を取るように心がけましょう。日頃から水分を多く取る事!決してアルコールで水分を補おうなんて思わない様に!!後、長時間の立ち仕事や座りっぱなしもなるべく避けましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




(C)Art.Kaede〜フリー素材