血液検査
尿検査・便潜血検査
心電図検査
肝機能検査
中性脂肪
コレステロール
血糖値
体脂肪率・BMI値

ビューティーライフ

悩み★ケア TAMAKO倶楽部

 

                コレステロール 

     

コレステロール 
コレステロールには善玉といわれるHDLと、悪玉といわれるLDLがある。
LDLは食物から取り入れられたり肝臓で合成され、血液中を通って全身に運ばれて細胞膜やホルモンの合成に使われる。
ところが、血液中のLDLが増えすぎると血管壁の傷ついたところなどに付着し、結果的に血管を細くして、動脈硬化の原因になってしまう。
一方、HDLは血管に付着したLDLを取り去って肝臓に運ぶ働きをしています。
  コレステロールを増やす食品としては肉類が代表的。現代の欧米型の食生活では、LDLが増えてしまいます。
中性脂肪が増えると善玉コレステロールを減らしてしまう
最近、血液中の中性脂肪が増えると、善玉であるHDLコレステロールを減らし、悪玉コレステロール(LDL)が増えてしまうことがわかってきた。つまり、中性脂肪の増加によって動脈硬化を促進させてしまう可能性があるのだ。
これが「高脂血症」といわれる病気。血液中の中性脂肪や悪玉コレステロールが基準値を超えてしまった状態のことである。
 高脂血症には中性脂肪値が高い「高トリグリセライド症」とコレステロール値が高い「高コレステロール症」がある。いずれも、この時点では自覚症状はほとんどなく、動脈硬化が起こってから、初めてわかるケースもあります。

 中性脂肪とコレステロール
コレステロールというのも脂肪の一種。中性脂肪と同じ様に、体に貯まりすぎると害になると言われている。それでは、コレステロールと中性脂肪、どこが同じでどう違うのか、お互い何か関係あるのか、簡単にまとめてみよう

体内には、4種類の脂肪が存在する。中性脂肪は3つの脂肪酸とグリセロールという物質が結びついたものだ。つまり、脂肪酸はすぐに使えるエネルギー、中性脂肪は貯蔵用のエネルギー。一方、同じ脂肪でもコレステロールは体内の細胞膜やホルモンの材料なのである。
脂肪酸
 生きていくために、また、活動するために必要なエネルギーとして利用される
中性脂肪
 トリグリセライドともいう。脂肪細胞の中に貯えられている。必要に応じて脂肪酸になり、エネルギーとして使われる
コレステロール
 細胞膜の構成成分。ステロイドホルモンの材料、胆汁酸の材料にもなる
リン脂質
 細胞膜の構成成分。疎水性物質の親和性を保たせる
 
                  コレステロールと動脈硬化
 動脈硬化の原因となる高コレステロール血症
 動脈硬化とは,血管の内側にコレステロールなどの脂肪がたまり血管が狭くなって血液の流れが悪くなったり,動脈の壁が堅くもろくなる状態をいいます。血液中のコレステロール値が高いと動脈硬化を起こす原因となります。実際にコレステロールが高いほど,心筋梗塞,狭心症,脳梗塞になる危険率が高いという多くの研究結果が報告されています。健康診断などで常にコレステロール値が高い人は,動脈硬化を防ぐためにも食事や運動でコレステロールを下げる努力をする必要があります。

サンスター青汁☆まじりっけなし100%青野菜  

スーパー雪茶(スノーティー)【ビューティーライフ】【人気TV番組でも有名★二の腕ぷるぷる脂肪を分解】

カテキンAPダイエット【悩み★ケア TAMAKO倶楽部】無理やりカットするのではなく、代謝と促進する事により体への負担を軽減しています。
カロリーの吸収を抑制し、余分なコレステロールを分解する作用がある事が確認され、 さまざまな企業や機関で、「肥満防止・抑制」をする働きについて、発表がされております。
酸化の防止(老化の防止)とダイエット・健康増進に同時に働きかける。でも緑茶がいくら体に良いからって毎日飲めないですよね?
しかしカテキンAPダイエットなら10粒で緑茶1.6リットル相当の成分が摂取可能です。栄養はきちんと吸収した後に、いらない脂肪を選んで分解・排泄。血行改善を促進し、おまけに老化を抑制、抗酸化何とも至れり尽くせりです。

            





(C)Art.Kaede〜フリー素材